1
またまた、間際のご案内で申し訳ないです。
今週土曜日に、ダンスの練習会をします。 今回は夕方から・・・キャンドルを灯して、ゆったりと。 9月18日(土)午後5時~7時ぐらい 雨天中止 場所:名城公園(先回と同じ公園です)風車前集合 ご随時にどうぞ。 途中から参加の方は、風車近くの木陰で踊ってます。 音のする方を探してみてください。 ▲
by medievalsalon
| 2010-09-15 13:38
| 民衆ダンス
ルネサンスダンス練習会をします。
今回は暑いですが・・・屋外の公園です。 できるだけ日陰のところで踊りましょう。 日焼け止め、水分補給など、暑さ対策をお忘れなく。 8月29日(日)2:00~4:00頃 2:00pm 名城公園フラワープラザ内 集合 http://www.nga.or.jp/institution/meijou/index.html *小雨中止 ちなみに、夜は大須で古楽器の集いがあります。 お暇な方は、ダンスが終わってから、一緒に行きましょう♪ http://furniturex.sakura.ne.jp/news_001.htm ▲
by medievalsalon
| 2010-08-24 17:34
| 民衆ダンス
先日開かれた民衆風ルネサンスダンスは、残念なことに参加者が3人と少なかったのですが、少人数でもできるものを踊りました。
楽人不足で、テイバー&パイプを演奏しながら踊ったりも。 タンバリンを叩きながら踊る練習もしました。 少ないなりにも、いろいろ工夫できるものですね。 こじんまりとエキサイティングな時間でした。 主に練習したのは、こちら。 Hoboecken Dans branle d écosse ◆ミクシィのコミュがありますので、興味のある方はご参加くださいね。 民衆風ルネサンスダンス そして、練習後はその足で、名古屋円頓寺のキャンドルナイトに。 ![]() ウンガレスカのメンバーが、すこし演奏とダンスで出演させていただきました☆ 大雨のなかでのマイクなしの演奏だったので、環境としては古楽器には辛いものがありましたが、それだけに真剣に耳を傾kてくださるお客さんが多く、うれしかったです。 ダンスは、こういう場では華やぎますね。昼間の練習の甲斐がありました。 今回声をかけてくださり、出店もされていたi-cafeさんが、ブログにそのときの様子をレポートしていらっしゃいます。よかったら、ご覧ください。 i-cafeブログ 次回は、もっともっと大勢の方と楽しみたいですね。人数が多いほうが、断然楽しいです。 みなさん、ぜひご参加をば~ ▲
by medievalsalon
| 2010-06-27 21:05
| 民衆ダンス
~実行委員主催企画~
![]() 6月19日(土) 午後1時~4時半 愛知県東海市高横須賀公民館 ホールにて 資料や動画を頼りに、みんなで試行錯誤しながらステップやラインの動きを解析しながら、踊ります。受け身で教えられたとおりに踊るのとは違い、自分たちの手作り感あふれる、心にも体にも脳にもよい、エキサイティングな時間を体験できることでしょう。手作りならではのアレンジも利かせることができます。小学生以上のお子さんから参加できます。 ダンスが初めての方、運動が苦手な方、リズム感に自信のない方・・・そんな方でも大丈夫。むしろ、そういう方にこそ、おすすめしたいでです! ダンスの音楽は、ハーディガーディやテイバー&パイプなど、当時よりダンスで使われていた古楽器の生演奏。ぜひ、ご参加ください。 参加費:会場費を参加人数で頭割り(100~500円) ☆参加される方は、午後12時45分に、名鉄線「尾張横須賀駅」に集合してください。 ▲
by medievalsalon
| 2010-06-11 09:59
| 民衆ダンス
1 |
カテゴリ
以前の記事
2016年 03月 2015年 08月 2014年 10月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||